テーマ | すべての生徒に学力を保障する授業はこう組み立てる |
---|---|
主催者(学校/団体名) | TOSS中学向山型社会授業研究会 |
開催日 | 2007年10月28日(日) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 社会・地図 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
クレオ大阪北 〒533-0023 大阪市東淀川区東淡路1丁目4番21号 Tel:06-6320-6300 Fax:06-6320-7575 URL:http://www.creo-osaka.or.jp/north/index.html |
主な内容 (時程・講師など) |
《時程:》 1 10:40~ 受付 2 11:00~11:20 講座1 あなたの我流をビデオでチェック!(公募3名) 解説:染谷幸二氏 3 11:20~12:00 講座2 介入模擬授業に挑戦!(模擬授業者公募5名) 介入講評:染谷幸二氏 4 12:15~13:05 講座3 中学向山型社会授業入門講座 ①授業で「勉強のやり方」を教える ~問題集の使い方~(小川氏) ②授業で「勉強のやり方」を教える ~テスト対策~(上野氏) ③基礎学力を保障するノート指導(進士氏) ④入試に対応できる力をこうつける(坂井氏) ⑤染谷氏による全講座への解説・コメント 5 13:20~13:40 講座4 授業崩壊を防ぎ,すべての生徒に 学力を保証する授業づくり 講師 染谷幸二氏 6 13:40~14:10 講座5 授業づくりQ&A どんな小さな質問にも講師がお答えします。 7 講座修了後,新大阪周辺で懇親会を予定 講師の先生方も参加します! 《講演:》 染谷幸二氏,坂井ふき子氏,進士かおり氏, 上野一幸氏,小川晶子氏 《内容:》 中学における向山型社会をDEEPに学ぶ講座です。 もちろん、向山型社会が初心者という方、他教科の方にもお役に立ちます。 2007年度中の中学向山型社会の講座はこれが【最後】となります。 会場が手狭なため,少人数限定の講座となります。 DEEPな学びができる講座となるよう,事務局一同準備をして,皆様を迎えたいと思います。 《会費:》 10,000円 |
問い合わせ |
申し込み先: 申し込みフォームをご利用ください。 ナンバー1145167 TOSS中学向山型社会授業研究会HPからもお申し込みができます。 参加資格 ①TOSSの活動にご賛同いただける方で, 個人メールアドレスをお持ちの方。 ②セミナーに関する連絡はすべてメールで行います。 携帯メールはご遠慮下さい. 事務局: TOSS中学向山型社会授業研究会 小川晶子 岡山県岡山市小山475-2 Tel:086-287-3717 E-Mail:shochan@mx3.tiki.ne.jp URL:http://form1.fc2.com/form/?id=161085 URL:http://www.tos-land.net/- |