テーマ | 確かな学力を育てる授業づくり ~「問題解決の授業」の日常化を通して~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 熊本県中学校数学教育研究会 |
開催日 | 2007年10月25日(木) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 数学 |
開催地(都道府県) | 熊本県 |
会場 |
熊本県葦北郡芦北町立田浦中学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
《時程:》 公開授業① 9:45~ 公開授業② 10:50~ 講演 14:30~ 《講演:》 北海道教育大学教授 相馬一彦先生 《内容:》 公開授業① 9:45~ 1年 1次方程式 高橋裕二教諭 2年 1次関数 小林雅英教諭 3年 2乗に比例する関数 橋本昌明教諭 公開授業② 10:50~ 1年 比例と反比例 泉 純子教諭 2年 図形の性質の調べ方 山崎知博教諭 3年 相似な図形 住永直哉教諭 講演 14:30~ 北海道教育大学教授 相馬一彦先生 |
問い合わせ |
熊本県中学校数学教育研究会 熊本市京町本丁5-12 熊大附属中内 Tel:096-355-0375 Fax:096-355-4507 E-Mail:takaki@educ.kumamoto-u.ac.jp |