テーマ | 「確かな学力」を育む授業づくり -接続(アーティキュレーション)と協働(コラボレーション)を通して- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 南相馬市教育委員会 南相馬市立原町第一中学校(拠点校) 南相馬市立原町第一小学校(パートナー校) 南相馬市立原町第二小学校(パートナー校) 南相馬市立原町第三小学校(パートナー校) |
開催日 | 2007年11月21日(水) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 社会・地図 数学 美術 保健体育 技術 情報 特別支援教育 |
開催地(都道府県) | 福島県 |
会場 |
南相馬市立原町第一中学校 〒975-0007 南相馬市原町区南町3-23 Tel:0244-22-4144 Fax:0244-24-2039 |
主な内容 (時程・講師など) |
《指定:》 文部科学省学力向上拠点形成事業 福島県教育委員会学力向上パートナーシップ事業 《時程:》 13:10 受付 13:30 公開授業 14:20 移動,休憩 14:40 全体会 15:00 全体会 16:20 会場校長挨拶 《講演:》 「学力向上と授業づくりの基礎・基本」 宮城教育大学教授 相澤 秀夫先生 |
問い合わせ |
南相馬市立原町第一中学校 (担当:箭内 教頭先生) 〒975-0007 南相馬市原町区南町3-23 Tel:0244-22-4144 Fax:0244-24-2039 URL:http://www.haramachi1-j.fks.ed.jp/ |