テーマ | テーマ1「地理教育と音・サウンドスケープ」テーマ2「小学校の音楽,総合的な学習の時間における実践教材『音・ワンダーランド』の紹介」テーマ3「東京タワーの眺めを聴く」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | |
開催日 | 2007年03月11日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 社会 音楽 社会・地図 地歴・公民・地図 総合的な学習 総合的な探究 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
聖心女子大学 宮代ホール
〒150-8938 東京都渋谷区広尾4-3-1 Tel:03-3407-5811 |
主な内容 (時程・講師など) |
《時程》3月11日 13時30分~ テーマ1発表者:音の地理教育研究会(山口幸男・寺尾隆雄・八田二三一・近藤敬・西木敏夫・高橋洋明)(日本地理教育学会有志) テーマ2発表者:名古屋女子大学 小林田鶴子,ブンテックNPOグループ代表 西村昌子 テーマ3発表者:聖心女子大学 鳥越けい子《会費》無料 |
問い合わせ |
日本サウンドスケープ協会事務局
Tel:055-224-5261 Fax:055-228-6819 |