東書Eネット

東書Eネット

香川大学教育学部 特別支援教育研究大会

テーマ 連携・一貫性のある特別支援教育をめざして~その子のできることを生かし,苦手を支援するために~
主催者(学校/団体名)  
開催日 2007年02月10日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 特別支援教育  
開催地(都道府県) 香川県  
会場
香川大学 講堂(経済学部キャンパス内)及び教育学部内各教室
760-852 香川県高松市幸町1-1
主な内容
(時程・講師など)
《時程》2月10日 9:00から17:00
詳細はホームページをご覧下さい。《講演》『19年度より始まる総合的な支援体制に向けて』石塚謙二先生(文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 特殊教育調査官)
『管理職に期待する特別支援教育』辻村哲夫先生(独立行政法人国立美術館 理事長)《シンポジウム》『今,求められる特別支援教育とは?』
シンポジスト
石塚謙二先生,
新澤伸子先生(発達障害者支援センターアクトおおさか センター長)
繪内利啓先生(香川大学教育学部教授 特別支援教室室長)
佐藤宏一先生(香川大学教育学部附属坂出中学校教諭)
司会
坂井聡先生(香川大学教育学部助教授)《〆切》平成19年1月31日《会費》資料代2000円(学生1000円) 
問い合わせ
香川大学教育学部特別支援教育すばる 担当 馬場,田中先生
〒762-0037 香川県坂出市青葉町2-7
Tel:0877-46-8532
Fax:0877-46-8581
URL:http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~tokubetsu/
前のページへ戻る