東書Eネット

東書Eネット

筑波大学附属駒場中学校・高等学校第33回教育研究会

テーマ 先駆的な科学者・技術者を育成するための中高一貫カリキュラム研究と教材開発
~高大連携,共同をつくりながら~
主催者(学校/団体名)  
開催日 2006年11月25日(土)
学校区分 中学校  高等学校 
教科など 国語 社会・地図 数学 保健体育 英語 地歴・公民・地図 情報  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 筑波大学附属駒場中学校・高等学校
〒154-0001 東京都世田谷区池尻4丁目7番1号
TEL:03-3411-8521
FAX:03-3411-8977
home:http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/
主な内容
(時程・講師など)
《内容:》11月24日
12:00~12:50 受付
12:50~13:40 第1校時授業
14:00~14:50 第2校時授業
15:10~17:00 研究協議会
12:50~15:15 理科(授業と研究協議)
15:30~17:00 研究協議会
11月25日
8:30~9:00 受付
9:00~12:00 パネルディスカッション《会費:》2,000円ただし,学生,大学院生は1000円(報告書は無し) 
問い合わせ 筑波大学附属駒場中学校・高等学校
〒154-0001 東京都世田谷区池尻4丁目7番1号
TEL:03-3411-8521
FAX:03-3411-8977
home:http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/
前のページへ戻る