テーマ | 大会主題「学習過程を重視した書写・書道教育」 小学校テーマ「基礎・基本を習得し,日常化をめざす書写の学習過程」 中学校テーマ「主体的に学び,日常化を深める書写の学習過程」 高等学校テーマ「課題意識を持ち,表現力を高める書道の学習過程」 大学テーマ「教員養成課程における,書写・書道の授業過程」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | |
開催日 | 2006年11月10日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
全体会 セシオン杉並-杉並区社会教育センタ-- 〒166-0011 東京都杉並区梅里1-22-32 TEL:03-3317-6611 〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内3-24-11 TEL:03-3313-2264 |
主な内容 (時程・講師など) |
《時程:》09:00-09:20 受付 09:20-10:15 副理事長会,常任理事会,都道府県代表者会 10:35-11:20 小学校授業研究 11:20-12:00 分科会 13:00-13:45 開会式,総会 13:45-14:45 基調講演 14:45-16:15 全体会,パネルディスカッション 16:15-16:45 閉会式 17:30-19:30 レセプション《会費:》4,000円 |
問い合わせ |
運営委員長 平野 克彦 先生-新宿区立西戸山中学校長- 〒169-0073 新宿区百人町4-3-1 TEL:03-3227-2109 FAX:03-3227-2318 事務局長 宮 絢子 先生-杉並区立富士見丘小学校長- 〒168-0074 杉並区上高井戸2-16-13 TEL:03-3333-7028 FAX:03-3247-8375 事務局次長 渡邉 清美 先生-杉並区立杉森中学校長- 〒166-0001 杉並区阿佐谷北5-45-24 TEL:03-3330-3431 FAX:03-3310-1540 |