東書Eネット

東書Eネット

高校教科「情報」シンポジウム2006-ジョーシン06-

テーマ 高校普通教科「情報」の新たな展開
主催者(学校/団体名) 情報処理学会情報処理教育委員会
開催日 2006年10月28日(土)
学校区分 高等学校 
教科など 情報  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 早稲田大学 大久保キャンパス理工学部-55号館N棟
主な内容
(時程・講師など)
《主催:》情報処理学会情報処理教育委員会《内容:》10:00-10:10
オープニング
中野由章(千里金蘭大)
10:10-10:50
基調講演
筧 捷彦(早稲田大)
10:50-11:30
特別講演
武井惠雄(帝京大)
11:30-12:00
招待講演
米国の大学入試と教科「情報」
石岡恒憲(大学入試センター)
13:00-13:30
招待講演
教科「情報」と国立八大学情報科目入試検討WG
雨宮人(九州大)
13:30-14:00
教科「情報」と大学入試
竹田尚彦(愛知教育大)
14:00-14:30
韓国の初中等情報教育と日本の教科「情報」
和田 勉(韓国高麗大/野大)
14:30-15:00
教科「情報」と大学における情報基礎教育
安岡広志(東京情報大)
15:00-15:30
教科「情報」新・試作教科書の提案
久野 靖(筑波大)
15:45-16:45
パネルディスカッション
教科「情報」と教育現場(仮題)
モデレータ
中森眞理雄(東京農工大)
パネリスト
糸井和宏(東京都立駒場高)
深瀬 誠(神奈川県立津久井浜高)
奥村晴彦(三重大)
辰己丈夫(東京農工大)
16:45-17:00
クロージング
筧 捷彦(早稲田大)《会費:》2,000円 
問い合わせ home:http://sigps.tt.tuat.ac.jp/joshin06.html
Mail:joshin06@kinran.ac.jp
前のページへ戻る