テーマ | 学びをひらき,自分らしさを追求する子ども ― 出会い・ふれあい・かかわり合いを生かした授業づくり ― |
---|---|
主催者(学校/団体名) | |
開催日 | 2006年11月30日(木) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 生活 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 宮城県 |
主な内容 (時程・講師など) |
《内容:》《主催:》全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 東北小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 宮城県小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会《後援:》文部科学省/経済産業省/東北経済産業局 宮城県教育委員会/仙台市教育委員会/青森県教育委員会 岩手県教育委員会/秋田県教育委員会/山形県教育委員会 福島県教育委員会/宮城県市町村教育委員会 全国連合小学校長会/宮城県小中学校長会/仙台市小中学校長会《会場:》《〈全体会〉》◆宮城県民会館《〈授業・分科会〉》◆仙台市立福室小学校 研究主題「かかわり合い,学び合い,自分らしく表現できる子どもの育成」 仙台市宮城野区福室5丁目16番1 TEL:022-258-2244 FAX:022-258-8872 Home:http://www.sendai-c.ed.jp/~fukumuro/◆仙台市立松陵西小学校 研究主題「よりよい学び方を身に付け自分の言葉で表現できる子どもの育成」 仙台市泉区松陵3丁目35番地 TEL:022-375-9531 FAX:022-375-9519 Home:http://www.sendai-c.ed.jp/~srnishi/《日時:》平成18年11月30日(木)・12月1日(金)《宮城大会キャッチフレーズ:》生活科・総合的な学習の時間の原点に立ち返り,つくろう子どもたちの価値ある学びを!《時程:》《第1日 11月30日(木) 全体会場:宮城県民会館 》12:30-12:55 開会行事 12:55-13:10 基調提案 13:10-15:30 シンポジウム 15:30-16:50 パネルディスカッション 16:50-17:00 閉会行事 (於三井アーバンホテル) 17:30-18:30 全国理事会 18:30-20:00 レセプション《シンポジウム「価値ある学びを創る~生活科・総合的な学習の時間の新しい展開と実践課題~」》◆文部科学省初等中等教育局教科調査官 田村学先生 ◆文教大学教授(前文部科学省初等中等教育局主任視学官) 嶋野道弘先生 ◆宮城教育大学教授 相澤秀夫先生《パネルディスカッション「自分づくり教育」と生活科・総合的な学習の時間の原点》◆仙台市教育局学校教育部教育指導課 高橋稔先生 ◆地域自立・民間活用型キャリア教育プロジェクト委員長 針生英一氏 ◆起業教育ネットワーク東北代表 渡邊忠彦氏 ◆楽学プロジェクト委員長 山口哲男氏 ◆学校と地域の融合教育研究会長 宮崎稔氏《第2日 12月1日(金) 会場:仙台市立福室小学校 ・仙台市立松陵西小学校》08:30-09:00 受付 09:00-10:20 公開授業 10:20-11:50 授業分科会 11:50-12:30 指導講話 13:30-15:50 課題別分科会 授業分科会指導講話の先生方《仙台市立福室小学校》◆文教大学教授 嶋野道弘先生 ◆宮城教育大学教授 相澤秀夫先生 ◆元静岡大学教授 日臺利夫先生《仙台市立松陵西小学校》◆文部科学省教科調査官 田村学先生 ◆愛知教育大学教授 野田敦敬先生 ◆兵庫教育大学教授 佐藤真先生 ◆岩手大学助教授 名古屋恒彦先生《お問い合わせ:》宮城大会実行委員会事務局 仙台市立鶴巻小学校 〒983-0024 仙台市宮城野区鶴巻1丁目15番1号 TEL:022-259-0696 FAX:022-259-0857 仙台市小学校教育研究会生活 総合的な学習の時間部会WEBページ |