テーマ | 基礎・基本の定着をめざした国語科の指導の工夫(2年次) ― 児童の読解力の向上のための取り組みを通して ― |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 宮城県加美町立鹿原小学校 〒981-4355 宮城県加美郡加美町字鹿原水堀3-1 TEL:0229-67-2065 FAX:0229-67-2903 URL:http://www.town.kami.miyagi.jp/kanoharasyo/ E-mail:http://www.town.kami.miyagi.jp/kanoharasyo/ E-mail:kanohara-es@town.kami.miyagi.jp |
主な内容 (時程・講師など) |
《内容:》09:00-09:30 受付 10:00-11:45 授業公開 12:45-13:15 全体会 13:15-14:15 ポスターセッション(分科会) 14:45-15:00 指導講評(古川管内教育研究会長 西大條和則先生) 15:00-15:15 閉会行事(閉会挨拶 加美町教育委員会教育長 伊藤善一郎先生)《会費(資料代):》1,000円(研究紀要のほかに,約1500枚の「漢字つみき」プリントのデータ,実践記録などの入ったCD-ROMが付きます。) |
問い合わせ |
宮城県加美町立鹿原小学校 〒981-4355 宮城県加美郡加美町字鹿原水堀3-1 TEL:0229-67-2065 FAX:0229-67-2903 URL:http://www.town.kami.miyagi.jp/kanoharasyo/ E-mail:kanohara-es@town.kami.miyagi.jp |