日時:8月12日(土)10:00~12:00 (申込締切:8月9日(土)10:00) 講師:福島 玲枝(畿央大学) 講義内容 本講習会では、リテリングから対話へと段階的に発展させる授業づくりを通じて、生徒の主体的な学びを促す効果的な方法を探ります。リテリングは時に単調な活動に見えますが、意味のある対話を無理ないタイミングで取り入れることで、生徒の思考力と学びを深める方法につながります。当日は、①リテリング実施手順、②対話を交えるポイント、③評価と自由な対話による思考の育成、の3つの観点から、授業改善のポイントを解説します。さらに、これらの手法を実際の授業に取り入れる際の具体的な手順や注意点についてもお伝えしたいと思います。 主 催 : 一般財団法人 語学教育研究所 参加費:会員 3,000 円 非会員5,000円(学生は各半額)※非会員の年度初期費用(2000円、学生500円) 問い合わせ先:office@irlt.or.jp 申込方法:下記のウェブサイトより、8月9日(土)10時00分までにお申し込みください。 https://www.irlt.or.jp/modules/survey/event.php?eid=305
|