授業力アップのための算数・数学連続セミナー -子どもを見る眼・教材を見る眼を鍛える-
テーマ |
初等教育における子ども理解 |
主催者(学校/団体名) |
一般財団法人研数学館 |
開催日 |
2025年04月27日(日)
|
学校区分 |
小学校 中学校 その他 |
教科など |
算数 数学
|
開催地(都道府県) |
オンライン
|
会場 |
オンライン(Zoomのミーティング機能)
|
主な内容 (時程・講師など) |
【 第212回 研数学館 算数・数学講演会:令和7年度 第1回 】
日 時:2025年4月27日(日)午後1時20分~午後4時40分
場 所:オンライン(Zoomのミーティング機能) 参加費:無料(要申込・定員あり)
テーマ:初等教育における子ども理解
1.音楽科の授業からみる「子ども理解」とそのよさ、 -「子どもをみる視点」の実際と「子ども理解」に基づく授業実践- 講師:平野 次郎先生(筑波大学附属小学校教諭)
2.授業の中で学級経営を 講師:細水 保宏先生(明星学苑 明星大学客員教授兼明星小学校校長)
3.「子ども理解」から見えてくる指導と対応 講師:盛山 隆雄先生(筑波大学附属小学校教諭)
詳細・お申込は、研数学館ホームページ( https://www.kensu.or.jp/ )をご覧ください。
※ 専用フォームからのみのお申込みとなります。(ご参加条件あり) ※ 定員に達し次第、締切とさせていただきます。 ※ 内容が変更となる場合もございます。
URL:https://www.kensu.or.jp/oshirase/20250427.html
|
問い合わせ |
一般財団法人研数学館 事務局 東京都千代田区西神田2-7-13 URL:https://www.kensu.or.jp/ TEL:03-3263-6736 FAX:03-3230-4029
|