東書Eネット

東書Eネット

静岡楽習会#2 これからの学びを語る会 in クリエート浜松

テーマ

〜今までの子供観。これからの子供観。〜

主催者(学校/団体名)

静岡楽習会

開催日 2025年02月23日(日)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 国語 書写 社会 地図 算数 理科 英語 生活 家庭 体育 保健 道徳 総合的な学習 特別活動 社会・地図 地理 歴史 公民 数学 保健体育 技術・家庭 技術 地歴・公民・地図 世界史 日本史 現代社会 公共 政治・経済 倫理 歴史総合 物理 化学 生物 地学 科学と人間生活 書道 情報 総合的な探究  
開催地(都道府県) 静岡県  
会場

クリエート浜松

主な内容
(時程・講師など)

申し込みはPeatixよりお願いします。
https://peatix.com/event/4231509

中部大学 准教授 樋口万太郎先生
京都教育大学附属桃山小学校 主幹教諭 若松俊介先生
「子供の学び」を追究するお二人が静岡に来てくださいます!
教育界が大きな転換期を迎えている今、「今までの子供観」と「これからの子供観」について、共に考える会です。
日時 2025年2月23日(日) 13:30受付開始
場所 クリエート浜松
【当日の予定】
13:30 開場・受付開始
13:45 オープニング
13:55 これからの教育を語る会〜今までの子供観。これからの子供観。〜
講師:樋口万太郎先生・若松俊介先生
※詳細は随時、追加予定!
16:20 クロージング
チケット
2000円(当日、受付にて、現金でお支払いください。)
定員
30名
教員に限りません。様々な職種、お立場の方と学びを楽しめる場にしたいです!
パパママ先生大歓迎です!お子様連れでのご参加、お待ちしております!(但し、キッズスペース等の用意はありません。)
※会場内にお子様の声がありますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【静岡楽習会とは】
私自身、元々勉強が嫌いでした。先生になってからも、先生という仕事は好きでしたが、日々の業務をこなすことに精一杯でした。
そのような中で、たくさんの挫折を味わってきました。しかし、その挫折があったからこそ、学び始めました。
「エイヤッ」と一歩踏み出すことができました。学び始めると、たくさんの出会いがありました。
たくさんの「もの・人・こと」に出会う中で学ぶ楽しさを感じることができました。
 大好きな静岡の地で、教育に携わる方々と、もっと学びを楽しみたい!つながりの中で、明日から頑張る元気をもらいたい!という思いでこの会を立ち上げました。
 難しいことはいりません。一歩踏み出した仲間と、いっしょに学びを楽しみ続けましょう!
代表:川西真夢
URL:https://peatix.com/event/4231509

 
問い合わせ

川西真夢
Eメール:kawa1852owrnktb@gmail.com

前のページへ戻る