テーマ | 高野町での、読み書き指導を含む取り組み |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 和歌山県高野町教育委員会・ブリティッシュ・カウンシル |
開催日 | 2024年08月11日(日) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
〒530-0002大阪市北区曽根崎新地2-2-16 関電不動産西梅田ビル アットビジネスセンター大阪梅田 701号室 |
主な内容 (時程・講師など) |
高野町とブリティッシュ・カウンシル協働で実施している英語教育推進事業も4年目。音声から文字の流れ、受信と発信のバランス、児童の記憶に定着する指導のコツなど、言語学習において妥当性のある根拠を元に、カリキュラム開発と指導に取り組んできました。 高野町の小学校では、児童の英語力が確実に向上しており、6年生の子どもたち全員が、自分のことを話すだけでなく、初見の英語が読めるようになりました。その要素と成果をご紹介する会を開催します。 プログラム: 13:00-16:30 13:00-13:15 開会・高野町の取り組み概要 13:15-14:00 <なぜ> 講演「小学校の読み書き指導で大切なこと」 ジョリーフォニックストレーナー 山下桂世子 14:00-14:45 <どのように> 事例発表「高野町での小学校6学年のカリキュラムと実践」 高野山小学校外国語科主任 足立典子 15:00-15:40 <なにを> 体験「学級担任が指導するアクティビティの体験」 ジョリーフォニックストレーナー 山下桂世子/ブリティッシュ・カウンシル ローラ・プラット 15:40-16:00 <サポート> 「実現に至る条件やしくみ」 ブリティッシュ・カウンシル 河合千尋 16:00-16:20 質疑応答 対象:教育委員会、小学校教員 URL:https://www.britishcouncil.jp/events/ep-koyacyo |
問い合わせ |
ブリティッシュ・カウンシル URL:https://www.britishcouncil.jp/programmes/english-education/courses-teachers/training Eメール:teacherseminar@britishcouncil.or.jp |