テーマ | 生徒対応力向上セミナー |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 特定非営利活動法人ピースコミュニケーション研究所 |
開催日 | 2024年07月27日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 学級経営 生徒指導 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 | きゅりあん 品川区立総合区民会館 |
主な内容 (時程・講師など) |
今回18年目となる2024年度「教師サポートセミナー」では、ご参加者からの要望が多い『生徒対応』に焦点をあてたセミナーを行います。 受講料は無料です。 開催日時は、2024年7月27日(土)13:30~16:30です。 第一講座のテーマは「アドラー心理学から考える生徒指導~多様性を活かし自己肯定感を高める指導法~」。第二講座では「個性的な生徒に、個々の心理状態に合わせて対応する 」をテーマとし、教室での実践的なノウハウを先生方と共有したいと思っています。 第一講座を担当する井上氏は、共著に『プロ教師の「最強」コーチング術(入門編)』(明治図書)があるコーチングやアドラー心理学の専門家です。青森県総合学校教育センター主催教頭講座・学年主任講座、神奈川県教育委員会各種講座、学校内研修、PTA主催講演など講演歴が多数あります。現在は、公立中学校非常勤講師として勤務しています。 第二講座を担当する中土井氏は「塾最強コンサルタント」とも呼ばれるプロ教師。「教育困難校」であった私立高校の経営再生にコンサルタントとして携わり、その改革に生活指導を活用した経験をもっています。 また、子育誌「プレジデントファミリー」やTOKYO MX「モーニングCROSS」日本テレビ系「NEWS ZERO」等マスコミへの登場機会も多い教育コンサルタントです。 三重県教育委員会主催3・5・10年次研修、青森県総合学校教育センター主催教頭講座、校内研修、神奈川県教育委員会各種講座、私立学校主催の研修など講演多数。 ------------------------------------------------------- 第23回 2024年度教師サポートセミナー テーマ 『生徒対応力向上セミナー』 ◆第一講座: アドラー心理学から考える生徒指導~多様性を活かし自己肯定感を高める指導法~ 講師●井上郁夫(いのうえ いくお) ◆第二講座: 個性的な生徒に、個々の心理状態に合わせて対応する 講師●中土井鉄信(なかどい てつのぶ) ●開催日:7月27日(土) ●時間: 第一講座‥‥‥‥13:30~14:50 第二講座‥‥‥‥15:00~16:20 質疑応答‥‥‥‥16:20~16:30 ●参加費:無料 ●申込方法:ホームページ・電話・Eメール・FAXにて。 「ご参加者のお名前」「所属・貴校名」(任意)「お電話番号」「メールアドレス」をお伝え下さい。 後日、メールにて受講票をお送りいたします。 (郵送・ファックスをご希望の方はお伝え下さい) ●対 象 学校の先生方及び、教育委員会などの学校管理・支援機関の方々、 これから教師を目指す社会人・学生の方 協賛:MBA NEXT株式会社 後援:神奈川県教育委員会 一般社団法人日本教育コンサルタント協会 合資会社マネジメント・ブレイン・アソシエイツ URL:http://www2.tbb.t-com.ne.jp/peacecomken/ |
問い合わせ |
特定非営利活動法人ピースコミュニケーション研究所 横浜市中区相生町4-70-2ライズビル3F URL:http://www2.tbb.t-com.ne.jp/peacecomken/ Eメール:peacecom@tbu.t-com.ne.jp TEL:0456517030 FAX:0456517030 |