テーマ | 『子どもが没頭する授業』(3年次) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 千葉大学教育学部附属小学校 |
開催日 | 2024年07月05日(金) ~ 2024年07月06日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 学校経営 特別活動 ICT活用 学級経営 言語活動 アクティブ・ラーニング |
開催地(都道府県) | 千葉県 |
会場 |
千葉大学教育学部附属小学校 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 |
主な内容 (時程・講師など) |
日時:令和6年7月5日(金)6日(土)8:20~16:00 実施方法:対面 参加費(2日間):一般3,000円 学生2,000円 展開教科・領域等:国語、社会、算数、理科、生活、音楽、図画工作、体育、道徳、特別活動 外国語科・外国語活動、帰国 分科会・協議会:国語、社会、算数、理科、生活、音楽、図画工作、体育、道徳、特別活動 外国語科・外国語活動、帰国 教育フェア:理科研究部、生活科・総合ESD研究部、図画工作科研究部、体育科研究部、LGBTQ+部会、これからの学校組織マネジメント部会、大正自由教育部会 全体講演: 「一人ひとりの子どもを主語にする学校をつくる」 独立行政法人教職員支援機構理事長(第12期(現)中央教育審議会会長)荒瀬 克己氏 詳しい内容については、本校ホームページから公開研究会2次案内をご覧ください。 URL:https://www.el.chiba-u.jp/index.php 申し込み方法:Peatixによる事前予約をお願いいたします。 以下のリンク先からお願いいたします。 https://el-chibafu2024.peatix.com/ (別サイトリンク Peatix 2024(令和6)年度千葉大学教育学部附属小学校公開研究会 | Peatix) URL:https://www.el.chiba-u.jp/index.php |
問い合わせ |
佐藤一馬 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 URL:https://www.el.chiba-u.jp/ Eメール:chibahuzoku133@yahoo.co.jp TEL:0432902462 FAX:0432902461 |