東書Eネット

東書Eネット

新潟大学附属新潟中学校 春の授業実践研修会(数学)

テーマ 豊かに対話するコミュニティの形成を通した生徒と教師の学びの深まり
主催者(学校/団体名) 新潟大学附属新潟中学校
開催日 2024年05月29日(水)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 算数 数学 学習評価 言語活動  
開催地(都道府県) 新潟県  
会場 新潟大学附属新潟中学校
主な内容
(時程・講師など)
学校にはグループ,学級,学年,生徒会など,様々なコミュニティがある。
なぜ様々なコミュニティで教科・領域を学ぶのだろう?
多様な人が集い,つながる,それぞれのコミュニティでしか得られない学びの深まりとは何だろう?
教育資源が学校外にも多く存在する現代において,学ぼうと思えば,様々な場で各教科・領域を学ぶことができるかもしれません。そうだとしても,学校における様々なコミュニティでこそ学び深められることがあると私たちは考えています。
授業公開と協議会を行います。
一緒に各教科・領域を学校における様々なコミュニティで学ぶ意義を見つめ直し,各教科・領域の授業のあり方を考え直していきませんか?
参加料はかかりません。詳しくはHPをご覧ください。
URL:https://www.fuzoku-niigatajhs.jp/ 
問い合わせ 新潟大学附属新潟中学校(橋本善貴)
新潟市中央区西大畑町5214
URL:https://www.fuzoku-niigatajhs.jp/
Eメール:hashimoto@fuchu.ngt.niigata-u.ac.jp
TEL:025-223-8341
前のページへ戻る