東書Eネット

東書Eネット

第35回大田小学校教育研究会

テーマ 確かな学力を育む授業の創造~自分の考えを表現し合いながら,思考を深める指導の工夫~
主催者(学校/団体名)  
開催日 2005年11月08日(火)
学校区分 小学校 
教科など 国語 算数  
開催地(都道府県) 広島県  
主な内容
(時程・講師など)
《内容:》日時:平成17年11月8日(火)
会場,連絡先:
 世羅町立大田小学校 教務主任 大田垣達也
 〒722-1112 広島県世羅郡世羅町大字本郷891-1
 TEL:0847-22-0012
 FAX:0847-22-1103
 MAIL:oota-es@edu.town.sera.hiroshima.jp
 HOME:http://www.edu.town.sera.hiroshima.jp/oota-es/
 ※研究会の詳細,申し込み方法等は,上記ホームページをご参照ください。
申し込み期限:平成17年10月31日(月)
資料代:2,000円(当日,受付でお支払いください。)
昼食代:1,000円(お茶付き)でお世話します。(申込票に,希望の有無をご記入ください。)
主催:世羅町立大田小学校
共済:世羅町教育委員会
後援:広島県尾三教育事務所,世羅教育研究会
 特別公開授業 日本を代表する学習指導の第一人者のお二人に実際の授業を見せていただきます。
 
 ■国語科授業
 白石範孝先生 筑波大学附属小学校教諭 使える授業ベーシック研究会会長
 「10の観点で読むアニマシオンゲーム」(学事出版)など著書多数
 
 ■算数科授業
 山本良和先生 筑波大学附属小学校教諭 全国算数授業研究会理事
 「学習意欲がぐんぐんわく算数的問題提示の10のポイント」(学事出版)など著書多数
 
前のページへ戻る