東書Eネット

東書Eネット

長崎大学教育学部附属中学校 教育研究協議会

テーマ 豊かな人生を切り拓き、未来の創り手となる生徒の育成
~メタ認知を働かせる学びの追究~(2年次)
主催者(学校/団体名) 長崎大学教育学部附属中学校
開催日 2024年01月26日(金)
学校区分 中学校 
教科など 国語 社会・地図 地理 歴史 公民 数学 理科 音楽 美術 保健体育 技術 家庭 英語  
開催地(都道府県) 長崎県  
会場 〒852-8131 長崎県長崎市文教町4番23号
主な内容
(時程・講師など)
〈教育講演会〉
講師:岩手大学教育学部 准教授 久坂 哲也 氏
演題:メタ認知と主体的・対話的で深い学び(仮題)

〈公開授業・教科別協議〉
国語科(2年)、社会科(2年)、数学科(2年)、理科(2年)、音楽科(3年)、美術科(1年)、保健体育科(2年)、技術・家庭科(3年)、英語科(2年)

協議テーマ
① 主体的に学習に取り組む態度の指導と評価
② 主体的・対話的で深い学びの具現化とその実際

〈時程〉
8:30~9:00 受付
9:00~9:25 開会行事
9:40~10:30 公開授業Ⅰ
10:45~11:35 公開授業Ⅱ
11:35~12:45 昼食・休憩
12:45~14:15 教科別協議
14:30~16:00 講演
16:00~16:15 閉会行事

〈その他〉
・申込は、本校HPから
https://www.jhs.edu.nagasaki-u.ac.jp/education/)
・資料代1,500円
URL:https://www.jhs.edu.nagasaki-u.ac.jp/education/ 
問い合わせ 研究主任

URL:https://www.jhs.edu.nagasaki-u.ac.jp/education/
前のページへ戻る