東書Eネット

東書Eネット

小学校英語教育学会(JES)茨城県支部セミナー

テーマ 英語によるコミュニケーション能力向上のために指導者ができること
~小学校英語教育にかかわるそれぞれの立場からの提案~
主催者(学校/団体名) 小学校英語教育学会(JES)茨城県支部
開催日 2024年02月11日(日)
学校区分 小学校 
教科など 英語  
開催地(都道府県) 茨城県  
会場 筑波大学 第1エリア1C棟3階(1C310教室)
主な内容
(時程・講師など)
受付 12:30~
1.開会行事13:00~13:10
2.実践・研究発表 13:20~15:30(発表20分,質疑応答10分)※途中休憩10分を含む
(1)『学びを楽しむ ~自己調整力を働かせて~』小池 祐一(茨城大学教育学部附属小学校 教諭)
(2)『オンラインで広げる小規模校のSmall Talk ~多様な相手とのやり取りと対話の続け方の指導を通して~』松木 辰洋(千葉県香取市立小見川北小学校 教諭)   
(3)『外国語を用いて自分の考えや思いを伝え合う児童の育成 ~English Dayを中心に特色ある教育活動を通して~』児矢野 康之(茨城県古河市立八俣小学校 校長)ミヒー・グレンルイ(茨城県古河市立八俣小学校 英語スペシャリスト講師)
(4)『やり取りを通して子どもの「言いたい」を育む ~2023年度 小6の実践を中心に~』渡部 尚美(茨城県つくば市立東小学校 教諭) 
3. グループディスカッション  15:40~16:50
4. 閉会行事 16:55~16:55 
URL:小学校英語教育学会 https://www.e-jes.org/

※詳細は下記関連資料をご参照下さい。
 
関連資料
PDF
event_information_11548_1.pdf

問い合わせ 小学校英語教育学会(JES)茨城県支部理事(田山享子)

URL:参加申込フォーム https://x.gd/XamrB
Eメール:tayama@kyoei.ac.jp
前のページへ戻る