テーマ | 表現する力「書く力」を育む授業の改善 ~指導と評価の一体化によって~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 土佐教育研究会国語部会 高知県教育センター |
開催日 | 2023年11月21日(火) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 高知県 |
会場 |
高知市立江ノ口小学校 〒780-0062 高知県高知市新本町1丁目8−12 TEL: 088-875-8215 |
主な内容 (時程・講師など) |
13:00~13:30 受付 13:30~14:15 公開授業 14:15~14:25 休憩 14:25~14:55 分科会 14:55~15:05 移動 15:05~15:15 開会行事 15:15~15:25 研究発表 15:25~16:25 講演会 講演 演題:未来に生きて働く「書くこと」の学習 講師:横田 経一郎先生<植草学園大学 発達教育学部発達支援学科 教授> 16:25~16:30 閉会行事 参加費 無料 資料代として土佐研会員 2,000円 土佐研会員外 3,000円 大学生 1,000円 共催:土佐教育研究会国語部会 高知県教育センター 後援:高知県教育委員会・高知県市町村教育委員会連合会・高知市教育委員会 高知市国語教育研究会・日本教育公務員弘済会高知支部 ※詳細は下記関連資料をご参照下さい。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
土佐教育研究会国語部事務局 付属小学校 畠中優梨子 TEL: 088-822-6327 |