テーマ | 「英語力」「対話力」向上に向けた「英会話科」「ダイアログの時間」の創設 -個の学習到達度や学習課題に応じた異学年協働学習を通して- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 福津市教育委員会 |
開催日 | 2023年12月01日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 福岡県 |
会場 |
福津市立上西郷小学校 福岡県福津市内殿591番地の4 会場最寄り駅 JR九州鹿児島本線 福間駅 下車⇒ミニバス「内殿」 下車 徒歩3分 |
主な内容 (時程・講師など) |
言語や非言語を用いて他者と協働し,円滑なコミュニケーションを図り,人間関係を築こうとする力。本校ではそれを「対話力」と捉え,新領域「ダイアログの時間」を創設し,スキル習得をめざす「スキル学習」とそれが生きて働く「対話学習」をカリキュラムに位置付けてきました。さらに,英語によるやりとりを重視した新教科「英会話科」を創設し,仲間と協働しながら英語で人間関係を築こうとする子どもを育成するべく,カリキュラムの研究に努めてきました。英会話を始めとする全ての教育活動の基盤である「対話力」の育成,それを具体化した4つのスキルを取り出して学ぶ「ダイアログの時間」の創設が,多様な人と協働するしなやかな人間力形成に及ぼす効果について報告いたします。 13:00~ 受付 13:30~ 公開授業 14:30~ 開会行事・全体会 15:20~ 対談 「世界で通用する英語対話力を育てるための学校教育のこれから -英語対話力育成を阻む要因・伸ばす手がかり-」 別府大学短期大学部初等教育科教授 大田 亜紀 氏 福岡教育大学教育学部教育心理研究ユニット教授 生田 淳一 氏 16:40~ 閉会行事 参加申込について申し込みフォームから直接申込みをお願いします。 URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdcnGWDx26H7-GM4D7YlASzQASVysMAIoMoPupdl3831OerBQ/viewform 参加費は無料です。 締切:11月17日(金) ※詳細は下記関連資料をご参照下さい。 |
関連資料 |
event_information_11509_1.pdf |
問い合わせ |
福津市教育委員会 住所 〒811-3293 福岡県福津市中央1丁目1−1 電話番号 0940625090 FAX 0940439004 E-Mail:gakko@city.fukutsu.lg.jp URL:https://www.city.fukutsu.lg.jp/ |