東書Eネット

東書Eネット

日本キャリア教育学会研究推進委員会企画 第15回キャリア教育カフェ

テーマ 学校現場におけるキャリア教育のリアル
主催者(学校/団体名) 日本キャリア教育学会研究推進委員会
開催日 2023年10月10日(火)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 総合的な学習 進路指導 特別活動 生徒指導 総合的な探究 キャリア教育  
開催地(都道府県) オンライン   
主な内容
(時程・講師など)
平成29(2017)年3月に告示された小・中学校の学習指導要領では,第一章総則において「児童(生徒)が,学ぶことと自己の将来とのつながりを見通しながら,社会的・職業的自立に向けて必要な基盤となる資質・能力を身に付けていくことができるよう,特別活動を要としつつ各教科等の特質に応じて,キャリア教育の充実を図ること。」と示され,特別活動を中核に各教科等でキャリア教育を展開することの重要性を指摘している。小学校学習指導要領は令和2(2020)年、中学校学習指導要領は令和3(2021)年より完全実施されており,3~4年が経過する今日,学校現場ではどのようにキャリア教育が展開されているのであろうか。第15回のキャリ教・カフェは,鈴木 元先生(町田市立小中一貫ゆくのき学園 校長)をゲストにお迎えし,「学校現場におけるキャリア教育のリアル」をテーマに,皆様とともにトークし,学校現場におけるこれからのキャリア教育について考える。

□ゲスト:鈴木 元 先生(町田市立小中一貫ゆくのき学園 校長)               
□ファシリテーター:村瀬 悟(みよし市立三好中学校)
□スケジュール
 19:00~19:30 話題提供(30分)
 19:30~20:30 トークセッション(60分)

URL:https://jssce.jp/committee/research_advance/ 
問い合わせ 研究推進委員会委員長 山田智之(上越教育大学)
〒943-8512 上越市山屋敷町1番地
Eメール:tomoyuki@juen.ac.jp
前のページへ戻る