東書Eネット

東書Eネット

第33回「私たちの身のまわりの環境地図作品展」

主催者(学校/団体名) 環境地図教育研究会(会長 氷見山 幸夫)
開催日 2023年10月28日(土)  ~ 2023年10月29日(日)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 地図 社会・地図  
開催地(都道府県) 北海道  
会場 【展示会場】
 旭川市科学館サイパル 特別展示室
 (旭川市宮前1条3丁目3番32 号)
【表彰式】
 旭川市市民活動交流センター CoCoDe
 (旭川市宮前1条3丁目3番30号)
主な内容
(時程・講師など)
●作品応募要項
(1)作品の内容
 身のまわりの環境について自分で調査したこと,
 観察したこと,考えたことを地図にしたもの。
(2)テーマ
 自分で自由にテーマを考えて作成する「自由テーマ」と
 その年により設定される「指定テーマ」があります。
 今年の指定テーマは「身のまわりの『優しさ』(kindness)」です。
(3)大きさ
 模造紙(788 × 1091 ミリ)以内(A3 など小さいサイズでも可,立体物不可)
(4)応募方法
 ホームページから「応募用紙」をダウンロードし,必要事項(作品名(自由テーマ
か指定テーマかを明記),学校名,学年,氏名(ふりがなをつける),性別,地図の
説明・つくってみての感想など)を記入の上,作品の裏面右下に貼付し提出して下
さい。学校単位で応募する学校は作品リスト(ホームページにデータあり)を提出
して下さい。なお,優秀賞以外の作品については,送料負担もしくは取りに来て
いただければ返却いたしますので,特に希望のある場合は下記提出先に相談して下さい。
(5)応募資格
 6歳から 18歳まで(小・中・高校)の児童生徒
(6)応募期限
 2023年9月14日(木) 発送締切
(7)提出先
 〒 070-8621 旭川市北門町9丁目
 北海道教育大学旭川校地理学教室内 熊野 貴文
 Tel:0166-59-1283  E-mail:chizuten.asahikawa@gmail.com
(8)問い合わせ
 環境地図教育研究会(副会長:坂井 誠亮)
 Tel:0166-59-1288 E-Mail:seme@environmentalmap.org

●表彰式
 2023年10月29日(日) 10:30 ~ 11:30
 (コロナ禍の状況により変更の可能性あり)
 旭川市市民活動交流センター CoCoDe(旭川市宮前1条3丁目3番30号)
●展示期間
 2023年10月28日(土)~ 10月29日(日)
●展示会場
 旭川市科学館サイパル 特別展示室(旭川市宮前1条3丁目3番32 号)

●詳しくは環境地図教育研究会のHPをご覧ください。
 https://www.environmentalmap.org/
 
問い合わせ 環境地図教育研究会(副会長:坂井 誠亮)
Tel:0166-59-1288
E-Mail:seme@environmentalmap.org
前のページへ戻る