東書Eネット

東書Eネット

英語教育ユニバーサルデザイン研究学会 AUDELL 2023年度第1回研究会

テーマ 「聞こえづらい学習者への英語指導-その理論、実際、意義-」
主催者(学校/団体名) 英語教育ユニバーサルデザイン研究学会
開催日 2023年06月24日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 英語  
開催地(都道府県) オンライン   
会場 ZOOMミーティング
(当日はライブのみの配信となります。録画の後日配信はございませんのでご了承下さい)
主な内容
(時程・講師など)
英語力の向上に英語音声を聞き取ることが音韻認識を育て、後のリテラシーの基盤を形成していくわけですが、そもそも聞こえづらい聴覚障害者や聴覚情報処理障害者(APD)には、どのように指導や支援をすればいいのでしょうか?英語学習を支える「聴覚活用」の技術面や、指導や支援の具体についてお話しいただきます。パネルディスカッションでは、登壇者と参加者との意見交換を行いたいと思います。

6月24日(土)13:00-16:00(16:15より交流会を開催) 

当日のタイムスケジュール(予定)
12:40- 受付開始
13:00-13:05 開会挨拶
13:05-14:35 講演
 講演:原島恒夫先生(筑波大学)
 『聞こえづらい学習者への英語指導-聴覚障害やAPDの理解と支援-』
14:45-15:30 実践発表
 実践発表:白井一夫先生(難聴理解HB事務局)
 『辞書とフォニックスがひらく難聴中学生の英語学習
 -新潟難聴中学生のための英語学習会、14年のあゆみから-』
15:30-16:00 パネルディスカッション(質疑応答含む)
16:15-17:15 交流会(自由参加)

参加費:学会員(無料)
非学会員 (2000円)(人数制限はございません)
*交流会のみの参加も研究会への申し込みが必要です。

お申込み
学会ホームページより
URL:https://audell.org/

申し込み期間:2023年4月22日(土)〜6月17日(土)23:55まで

※詳細は下記関連資料をご参照下さい。 
関連資料
PDF
event_information_11345_1.pdf

問い合わせ 英語教育ユニバーサルデザイン研究学会
E-Mail:info@audell.arg
前のページへ戻る