テーマ | 【1人1台端末の活用についてpart2】 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 香川大学教育学部附属坂出小学校 |
開催日 | 2023年08月25日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | ICT活用 |
開催地(都道府県) | オンライン |
会場 | オンライン |
主な内容 (時程・講師など) |
今年度は年間4回、研修会(第1・2・4回は対面、オンライン併用、第3回はオンラインのみ)を行います。各回の具体的な内容は開催の約3週間前にHPやメール、SNSにてお知らせいたします。申込は、下記URLからGoogleフォームにてお願いいたします。オンラインで参加される場合は、開催日前日までに「入室用IDとパスワード」をお伝えします。 【8月25日(金)18:30~20:00】 「第3回わくわく授業づくりワークショップ」を開催いたします。 参加費は無料です。時間は,18:30~20:00です。 Part1に引き続き、算数科、道徳科、体育科の授業のICT機器を活用した実践事例を紹介します。授業者がどのような意図でICT機器を活用したのか、子供にとって効果的であったのか、上手くいった点やいかなかった点を交えながら、ご紹介します。また、大学の先生による助言や質疑応答の時間も予定しています。 ※詳細は、四国地域教職アライアンス 香川大学センター(主催)よりご案内いたします。 申込URL:https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=3nVDIlCDKEiNt7Yd_XlR6i-9nA4jC0VNpZ3OrlkP8ylUQ1JBSElIQjY1Ulo5UDVIUTk0TjJDWDZNMy4u&origin=QRCode ※詳細は下記関連資料をご覧ください。 ※中止または変更になる場合もございます。その際は、本校HPにてお知らせ致します。 お申込みいただいた方には直接メール致します。 URL:https://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~sakasho/ |
関連資料 |
event_information_11331_1.pdf |
問い合わせ |
香川大学教育学部附属坂出小学校 〒762-0031 香川県坂出市文京町2丁目4−2 TEL:0877-46-2692 E-Mail:sakaide@kagawa-u.ac.jp |