テーマ | 地理総合の教材づくりに役立つ情報提供とワークショップ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 東北地理学会 |
開催日 | 2023年05月21日(日) |
学校区分 | 高等学校 |
教科など | 地理 地図 総合的な探究 ICT活用 防災教育 |
開催地(都道府県) | オンライン 宮城県 |
会場 |
東北大学環境科学研究科本館(仙台市営地下鉄「青葉山」駅下車・徒歩5分) ・オンライン |
主な内容 (時程・講師など) |
○日時:2023年5月21日(日)14:00-17:00 ○プログラム: ・ 宮城の自然環境と防災:西城 潔 (宮城教育大) ・ 宮城の地域と展望:高野 岳彦 (元東北学院大) ・ 地理院地図の紹介:国土地理院東北地方測量部 ・ 地理情報の授業活用について:磯田 弦(東北大) ・ WebGIS・地理情報のPC・タブレット実習 ○参加費・費用:無料 (要事前申込) ○参加申込・最新情報: http://tohokugeo.jp/chirisogo_ws.htm (対面参加は開催日前々日まで、オンライン参加は当日まで、ですが早めの申込みにご協力ください) ○その他:対面参加の場合はPCまたはタブレットをご持参ください。 ☆今年はこのワークショップを岩手県(7月)・青森県(9月)など東北各地で開催する予定です。 |
問い合わせ |
東北地理学会事務局 Eメール:tgagimu@gmail.com |