テーマ | 中高英語教員 オンライン英語研修 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | ブリティッシュ・カウンシル |
開催日 | 2023年03月07日(火) ~ 2023年03月27日(月) |
学校区分 | 中学校 高等学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | オンライン |
会場 | オンライン |
主な内容 (時程・講師など) |
様々な場面で求められる「ジェンダー平等」。英語の授業でも教師にできることがあります。オンラインコース”Gender in language education”で、ジェンダー平等を意識した英語の授業づくりについて学んでみませんか? 3回のコースでは、教材にあるジェンダーバイアスやステレオタイプ、教室での男女差などを通してジェンダーについて考えます。まずは教師が知ることで、子ども一人ひとりの力を伸ばす学校や社会づくりにつながっていきます。 コースの期間は4週間、3つのモジュールで構成されています。各モジュールの学習時間は、約3時間が目安です。 Module 1: Gender representation in teaching materials 英語教育の教材などにもある、様々なジェンダーバイアスやステレオタイプを紹介。それらを意識できる視点を身につけます。 Module 2: Gender equality in teaching practice 教室における「男女差」の認識のされ方について紹介します。教育現場にもある男女の違いに関する、無意識の思い込みを扱います。 Module 3: Working with gender equality in education ジェンダー平等を実現するための障壁や、これまでの取り組みを紹介。ジェンダー平等に、世界規模でどのように取り組むかを考えます。 3月7日コース開始~3月27日参加受付締め切り 参加費 無料 対象:主に中学校・高校英語教員(小学校教員も可) CEFR B1以上 URL:https://www.britishcouncil.jp/programmes/english-education/courses-teachers/training |
問い合わせ |
ブリティッシュ・カウンシル 英語教育部門 Eメール:teacherseminar@britishcouncil.or.jp |