テーマ | 新年度に備えよう |
---|---|
主催者(学校/団体名) | ELEC同友会英語教育学会 |
開催日 | 2023年03月29日(水) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | オンライン 東京都 |
会場 |
ハイブリッド 会場:文教大学 東京あだちキャンパス 東京都足立区花畑5-6-1 |
主な内容 (時程・講師など) |
10:30~16:40 1.小・中・高別ワークショップ ①小学校 「『主体的・対話的で深い学び』の実現に向けて」 直山木綿子(文部科学省 視学官) 「小中接続を教科書から考える」 土屋佳雅里(東京成徳大学、東京都杉並区立小学校英語講師) 「『世界とともに生きる子どもたち』を育てる小学校外国語教育」 阿部始子(東京学芸大学) ②中学校 「言語活動をやりっぱなしにしないアフターケア」 西垣知佳子(千葉大学) 「英語の歌を用いた発音指導」 金枝岳晴(東京学芸大学附属竹早中学校) 「私のリーディング指導と評価」 吉澤孝幸(秋田県立秋田南高等学校中等部) ③高校 「英コミの本文を用いた技能統合的指導のアプローチ」 臼倉美里(東京学芸大学) 「論表の中での話すことの指導(仮)」 津久井貴之(群馬大学) 「ディスコース・レベルの文法指導」 亘理陽一(中京大学) 2.講演 「英語の授業で思考力・判断力・表現力等を育てるために ―教科書の題材と言語材料の扱いを考える」 阿野幸一(文教大学) 会員のみ可。要事前申込、本学会のHPから:3月1日(水)申し込み開始 URL:http://elecfriends.com/ ※詳細は下記関連資料をご参照下さい。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
実行委員長 幡井理恵(昭和女子大学附属昭和小学校) 国士舘大学体育学部こどもスポーツ教育学科 URL:http://elecfriends.com/ Eメール:workshop20230329@elecfriends.com TEL:0427362315 |