テーマ | これからの小中高の英語教育を考える |
---|---|
主催者(学校/団体名) | ちばてっく&千葉大学英語教育学会 |
開催日 | 2023年03月04日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 千葉県 |
会場 | 千葉大学西千葉キャンパス教育学部2号館2111教室 |
主な内容 (時程・講師など) |
プログラム 13:00-13:10 開会行事 13:10-13:40 発表1 山崎早苗先生 千葉市立大宮小学校 「思考力、判断力、表現力等を働かせ、 自分の思いを書くことができる児童の育成」 13:40-14:10 発表2 尼寺圭悟先生 千葉市立おゆみ野南中学校 「教科書を用いた「生きた言葉」でコミュニケーションできる生徒の育成 〜主体的、対話的で深い学びの視点より〜」 14:10-14:40 発表3 河崎歩先生 千葉県立千葉東高等学校 「新課程における英語コミュニケーションの授業実践」 15:00-16:30 基調講演 河合裕美先生 神田外語大学 「小中高外国語科を接続する音声指導のあり方」 16:30-16:40 閉会行事 16:40-17:30 懇親会 備考:懇親会費として500円 URL:https://forms.gle/dvsuTqdkFLZsnBR39 |
問い合わせ |
石井雄隆 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部英語科 Eメール:cueles@googlegroups.com |