東書Eネット

東書Eネット

EASEL 2022年度 第2回ワークショップ 「デジタル時代における児童の思考・判断・表現力と  自律的な態度を育む外国語科の評価」

テーマ ~改めて考えよう、Can Do 評価の意義と活用~
主催者(学校/団体名) 小学校英語評価研究会 EASEL
開催日 2022年11月26日(土)
学校区分 小学校 
教科など 英語 ICT活用 学習評価  
開催地(都道府県) オンライン   
会場 Zoom
主な内容
(時程・講師など)
日時:2022年11月26日(土) オンライン(ZOOM)
   13時30分〜17時00分(受付13時15分〜)

1)事例報告(13:45~14:35)
「新潟版 小学校Can Doの作成事例」
  茂木 智弘(新潟市立葛塚小学校 教頭)
「Can Doを使った単元設計と活動デザインの工夫」
  山川 拓(京都市立九条塔南小学校)・俣野 知里(京都市立二条城北小学校)

2)講演(14:35~15:25)
「Can Do 評価の意義と活用の再検討」  長沼 君主(東海大学)

3)ワークショップ・質疑(15:35~16:55) 
 「小学校外国語科のCan Do 評価を改めて考える 」 
                    長沼 君主(東海大学)
 単元:「 おすすめの国 I want to go to Italy. You can see ~.等 」

◆申し込み方法◆ 参加費無料(先着50名まで)
 お申込みは、コチラ

*それぞれでお使いの小学校外国語検定教科書かWe Can! などをお持ちください。
 お持ちでない場合は、グループで協働作業しますのでご心配なく。

 
問い合わせ 泉 惠美子(代表)
Eメール:emiko@kwansei.ac.jp
前のページへ戻る