東書Eネット

東書Eネット

北海道教育大学附属旭川小学校校内研究授業公開

テーマ 「新たな価値を創り出す子供」を目指した教育活動の創造 
~1年次:各教科・領域における個別最適な学びと協働的な学びを通して~
主催者(学校/団体名) 北海道教育大学附属旭川小学校
開催日 2022年10月07日(金)  ~ 2023年02月27日(月)
学校区分 小学校 
教科など 国語 書写 社会 地図 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 学校経営 特別活動 ICT活用 学級経営 学習評価 言語活動 小中連携 アクティブ・ラーニング プログラミング教育 キャリア教育 カリキュラム・マネジメント  
開催地(都道府県) オンライン  北海道  
会場 オンライン&北海道教育大学附属旭川小学校
主な内容
(時程・講師など)
 本校では,校内研究授業及び研究協議を公開し,多くの皆様の御批正をいただくことで,よりよい研究を進めていくことと,研究機会を広く提供することを目的として,「校内研究授業公開」を設定しております。詳細はHPのとおりです。
今年度につきましては,オンライン参加(全国の教員)と対面参加(旭川市内及び上川管内の教員10名)を併用することといたしました。
つきましては,何かと御多用の折,誠に恐縮に存じますが,御参加いただきたく,御案内申し上げます。

【研究内容1】 探究型の学びのイメージ
【研究内容2】 「個別最適な学び」と「協働的な学び」を実現する授業デザイン
【研究内容3】 子供が新たな価値を作り出すための振り返りの工夫

【参加申込み】
https://www.hokkyodai.ac.jp/fuzoku_asa_syo/study/r4konaikenkyujugyokokai.html


【各授業】単元名等の詳細は,本校ホームページで御確認下さい。
10月 7日(金)6年道徳 成田 翔【対面のみ】
10月13日(木)3年社会 松田 隆之【対面・オンライン】
11月11日(金)6年理科 菊田 康平【対面・オンライン】
11月15日(火)5年特活 三村 仁【対面のみ】
11月29日(火)4年体育 林 裕輔【対面のみ】
11月30日(水)2年算数 西條 俊介【対面・オンライン】
12月13日(火)3年総合 丸山 賢悟【対面のみ】
12月15日(木)2年国語 田中 里彩【対面・オンライン】
1月31日(火)1年生活 菊池 勇希【対面・オンライン】
2月1日(水)図工 盛永 枝里【対面のみ】
2月17日(金)音楽 北村 久恵【対面のみ】
2月20日(月)5年外国語 齋藤 梓伸【対面のみ】
2月27日(月)5年家庭 秋山 玲奈【対面・オンライン】

<申込みについて>
・授業日の前日正午までに,本校HPの申込みフォームよりお申し込みください。
・自動返信メールが届きましたら,申込み完了です。
 届かない場合はお手数ですが本校まで御連絡ください。
・「オンライン参加→全国」と「対面参加→旭川市内及び上川管内の教員10名」とで
 申込みフォームが異なります。お間違えのないように,お申し込みください。
・授業のみの参加も可能です。御覧いただいた後に,御意見,御感想等を
 お寄せください(フォームでの送信をお願いします)。
・不明な点等ありましたら,直接お問い合わせください。℡ 0166-52-2361

【参加申込み】
https://www.hokkyodai.ac.jp/fuzoku_asa_syo/study/r4konaikenkyujugyokokai.html

13:10 受付・入室
13:25 公開授業
14:10 移動・休憩
14:30 研究協議

URL:https://www.hokkyodai.ac.jp/fuzoku_asa_syo/study/r4konaikenkyujugyokokai.html
 
問い合わせ 北海道教育大学附属旭川小学校 小原 広士
北海道旭川市春光4条1丁目1ー1
TEL:0166-52-2361
前のページへ戻る