東書Eネット

東書Eネット

日本道徳教育学会第100回記念(2022年度秋季)大会

テーマ 持続可能な社会を実現するために道徳教育に何ができるか
―日本道徳教育学会が果たすべき未来への使命と役割―
主催者(学校/団体名) 武蔵野大学・武蔵野キャンパス(対面開催・一部オンライン併用)
開催日 2022年11月19日(土)  ~ 2022年11月20日(日)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 道徳  
開催地(都道府県) オンライン  東京都  
会場 武蔵野大学・武蔵野キャンパス
(対面形式。一部はオンラインでも実施)
※オンライン参加の場合は、自由研究発表、ラウンドテーブルは参加できません。
主な内容
(時程・講師など)
○11月19日(土) 
 自由研究発表①
 開会式・記念行事
 【 記念講演 : 永 田 繁 雄 (日本道徳教育学会会長) 】
  演 題 : 次世代を拓く「日本型道徳教育」への課題と展望
   提言 :「次世代」を担う研究者・実践者からの提言
 ラウンドテーブル

○11月20日(日)
 自由研究発表②
 【 特別講演 : 一 ノ 瀬 正 樹 (日本哲学会会長・武蔵野大学教授) 】
  演 題 : 哲学倫理学と道徳教育のはざま
  シンポジウム
   テーマ :「持続可能な社会を実現するために道徳教育に何ができるか
         ―日本道徳教育学会が果たすべき未来への使命と役割―」
  コーディネーター : 西野 真由美(国立教育政策研究所)
  シンポジスト : 荒木 寿友 (立命館大学)
          柴原 弘志 (京都産業大学)
          走井 洋一 (東京家政大学)
          森  有希 (高知大学)
  閉会式

URL:https://jsme100kai.com/

参加費:会員・一般参加・オンライン参加:3,500円/学部学生:2,000円
参加申込み:日本道徳教育学会のホームページから
     大会ページ(https://jsme100kai.com/)にお入りいただき、
     大会ページの「参加申込み」からpeatixでお申し込みください。
参加申込期限(参加費納入期限):10月31日(月) 
問い合わせ 武蔵野大学 藤田 祐介(大会事務局長)  
〒202-8585 東京都西東京市新町1-1-20
URL:https://jsme100kai.com/
Eメール:jsme100kai@gmail.com
TEL:042-468-3335
FAX:042-468-3335
前のページへ戻る