東書Eネット

東書Eネット

京都市立開睛小中学校(東山開睛館)研究発表会

テーマ 主体的・社会的なつながる学びを大切にし,「自己指導力」を育てる
~「出会わせ方」「学ばせ方」を工夫する実践授業を通して~
主催者(学校/団体名) 京都市立開睛小中学校(東山開睛館)
開催日 2022年11月04日(金)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 国語 社会 算数 生活 英語 社会・地図 数学 理科 道徳  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 京都市立開睛小中学校
〒605-0844 京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
市バス・京阪バス 清水道より南西へ徒歩5分
京阪電車      清水五条駅より東へ徒歩8分
TEL 075-533-8811 FAX 075-551-1522
主な内容
(時程・講師など)
受付 午後1時00分~午後1時15分
公開授業① 前期課程 13時20分~14時05分
公開授業② 後期課程 14時10分~15時00分
教科別研究協議    15時10分~17時00分
参加費
1、000円
※京都市内から参加される方、及び学生の方は、無料です。

申し込みはFAXにてお願いいたします。
お名前・所属先名・連絡先(Eメールアドレス等)・参観希望教科・参加人数 
問い合わせ 京都市立開睛小中学校
河田 理江
〒605-0844 京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
Eメール:td729-motouji@edu.city.kyoto.jp
TEL:0755338811
FAX:0755511522
前のページへ戻る