テーマ | 〜1人1台タブレット端末を活用した学びに「ふれる」「みる」「まなぶ」〜 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 松阪市教育委員会 |
開催日 | 2022年10月08日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | ICT活用 プログラミング教育 |
開催地(都道府県) | 三重県 |
会場 |
クラギ文化ホール・子ども支援研究センター (松阪市川井町690番地) 最寄り駅 近鉄松阪駅 JR松阪駅(最寄駅から1.9㎞) |
主な内容 (時程・講師など) |
クラギ文化ホール ・松阪市GIGAスクールフォーラム 開会式 基調講演 松阪市GIGAスクール構想報告会 パネルディスカッション 表彰式 閉会式 ・プログラミング体験コーナー ・授業体験コーナー 子ども支援研究センター ・プログラミング大会 ・タイピングコンテスト ・企業展示コーナー ・スタンプラリー ※内容、時間等の詳細はHPを参照 URL:https://www.city.matsusaka.mie.jp/soshiki/73/gigafesta2022.html |
問い合わせ |
三重県松阪市教育委員会 楠本 〒515-0818 三重県松阪市川井町690番地 URL:https://www.city.matsusaka.mie.jp/soshiki/73/gigafesta2022.html Eメール:kyo.div@city.matsusaka.mie.jp TEL:0598-26-1900 |