テーマ | 宗教と人々のくらし |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 地理教育フォーラム |
開催日 | 2022年08月27日(土) |
学校区分 | 高等学校 |
教科など | 世界史 日本史 地理 地図 倫理 現代社会 政治・経済 公共 |
開催地(都道府県) | オンライン |
主な内容 (時程・講師など) |
地理総合オンラインセミナー第6回を以下の要領で開催します。 8月27日(土)19:00~ 21:00終了(予定)(zoomで開催) 1)宗教と人々のくらし(後藤賢・東京都立福生高校) 2)イスラームと人々のくらし(川久保典昭・茨城県立日立第一高校) 3)仏教・ヒンドゥーと人々のくらし(新井貴之・神奈川県立厚木清南高校) 4)教育資源としてのキリシタン(松井圭介・筑波大学) 5)関連テーマで役立つ国土地理院コンテンツの紹介~宗教に関する統計調査データの見える化~(国土地理院担当者) 申込はこちら! URL:https://forms.gle/cWLv7krpZ7SrLMrp6 ※過去のセミナーの発表のスライドと動画を以下のサイトで公開しています https://sites.google.com/view/geoclass2020/ (上記サイトの左上のメニューバーから、地理総合オンラインセミナー2022を選択) |
問い合わせ |
地理総合オンラインセミナー事務局 Eメール:geo.seminar2022@gmail.com |