東書Eネット

東書Eネット

「文学研究×国語教育」の会(架ける会)夏期研究集会

テーマ 第三項論が拓く新しい授業づくり
   ― ほんとうに「修羅」は「春」となるのか
     (『注文の多い料理店』『永訣の朝』をめぐって)―
主催者(学校/団体名) 「文学研究×国語教育」の会(架ける会)
開催日 2022年08月07日(日)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 国語  
開催地(都道府県) オンライン   
会場 オンライン開催(ZOOM)
主な内容
(時程・講師など)
日時 2022年8月7日(日) 午前10時~午後4時 
参加費 無料 オンライン開催
9時45分からZOOMに入れます。
全体進行:坂本まゆみ (架ける会運営委員)

午前10時 開会挨拶:中村龍一 (架ける会代表・松陰大学教授)
10時05分~12時40分 実践報告:宮澤賢治作品を読む
              (各実践報告30分・質疑応答10分)
          司会:助川幸逸郎 (東海大学教授)
  ①小学校実践報告(10時05分~10時45分)
    宮沢賢治『注文の多い料理店』の〈教材価値〉を問う
    ー文学教育が拓く〈言葉の教育〉を求めてー
      報告者:黒瀬貴広 (甲州市立松里小学校教諭)
  ②中学校実践報告 (10時45分~11時25分)
   〈語り手〉を意識して読むー『注文の多い料理店』の紳士
      報告者:山本富美子 (山梨県北杜市立武川中学校教諭)
 11:25~11:30 休 憩
  ③ 高校実践報告 (11:30~12:10)
     教室で読む『永訣の朝』
    ー「わたくし」の視点と「とし子」の言葉の交差から立ち上がるものー
      報告者:古守やす子 (山梨県立塩山高等学校教諭)

 12:10~12:40 昼休み
  12時40分~14時10分実践報告の検討会(パネルディスカッション)
     司会:山下航正 (大分工業高等専門学校准教授)
   パネラー:望月善次(岩手大学名誉教授・NPO法人石川啄木・
             宮澤賢治を研究し広める会理事長)
        横山信幸 (愛知教育大学名誉教授)
        丸山義昭 (法政大学他非常勤)
  14時20分~15時50分 田中実 都留文科大学名誉教授 講演 (司会:中村龍一)
            (演題 未定)    
15時50分~16:00分 閉会挨拶:作間慎一 (前玉川大学教授) 

   
参加申し込み 
 下記のURLをクリックして、メールアドレスとお名前を入力し、送信して下さい。折り返しZOOMのリンクを貼ったメールが返信されますので、当日はそこからお入りください。なお、配布資料は、前日午後4時以降「架ける会」ホームページに上げておきますので、各自ダウンロードしてください。
    
URL:https://forms.gle/3adAmYaCDUHvGGkx9

 
関連資料
PDF
event_information_10997_1.docx

問い合わせ 「文学研究×国語教育」の会(架ける会)
前のページへ戻る