テーマ | 気候と人々の生活1 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 地理教育フォーラム |
開催日 | 2022年06月25日(土) |
学校区分 | 高等学校 |
教科など | 世界史 日本史 地理 地図 |
開催地(都道府県) | オンライン |
会場 | zoomで開催 |
主な内容 (時程・講師など) |
1年間をかけて「地理総合」授業をサポートするオンラインセミナーの第4回目です。 今回は次のような内容を予定しています。 6月25日(土)19:00~ 21:00終了(予定)(zoomで開催) 1)やさしくわかる雨のメカニズム(柴田祥彦・東京都立三鷹中等教育学校) 2)やさしくわかる大気の大循環(中山秀晃・東京都立戸山高校) 3)やさしくわかる雨季と乾季のある地域の暮らし(澤木考耶・東京都立豊島高校) 4)大気大循環と気候(松本淳・東京都立大) 5)関連テーマで役立つ国土地理院コンテンツの紹介(国土地理院担当者) 6)質疑応答交流会 ○申込みフォーム https://forms.gle/mqJbHjWeYkKFBvLY6 ○これまでの発表スライドと動画、資料などを以下のサイトで公開しています。 https://sites.google.com/view/geoclass2020/?fbclid=IwAR0Z9XRST0xU-2aw2sAYBq4vJs2LNiQykCDDf9_FOc826WQjhGPplm-5RII (上記サイトの左上のメニューバーから、地理総合オンラインセミナー2022を選択) URL:https://sites.google.com/view/geoclass2020/ |
問い合わせ |
地理総合オンラインセミナー事務局 Eメール:geo.seminar2022@gmail.com |