東書Eネット

東書Eネット

小学校・中学校音楽科の鑑賞指導について研修する 「音鑑・夏の勉強会2022」 インターネット講習にて開催

主催者(学校/団体名) 公益財団法人音楽鑑賞振興財団
開催日 2022年07月29日(金)  ~ 2022年08月20日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 音楽  
開催地(都道府県) オンライン   
主な内容
(時程・講師など)
■開催期間
 《講習1》オンデマンド動画配信
  2022年7月29日(金)正午頃~8月12日(金)正午頃
 《講習2》オンライン・ミーティング
  2022年8月20日(土)11:00~16:00

■研修内容
 《講習1》オンデマンド動画配信
  鑑賞の指導と学習評価について、授業構想や授業展開の理解を
  深めます。また、GIGAスクール構想の趣旨や考え方、教科指導で
  どのように捉え、取り組むかについて研修します。
 《講習2》オンライン・ミーティング(Microsoft Teams使用)
  《講習1》の「鑑賞の指導と学習評価」を踏まえて、授業づくりに
  ついて具体的な事例をもとに考えます。少人数制を生かして、
  講師や受講者とともに意見交換しながら進めます。
 プログラム、講師の詳細は、こちらのウェブページをご覧ください。
 URL:http://onkan-web.net/document/general/onkan_event/course_sum_2022/course_sum_2022_order.php

■受講対象者
 小学校・中学校・義務教育学校教員

■定員 (受付順。定員になり次第締め切ります。)
 《講習1》100名程度
 《講習2》小学校グループ、中学校グループ各10名

■参加費
 受講料 《講習1》《講習2》ともに受講:6,000円(税込)
     《講習1》のみ受講:      3,000円(税込)
 テキスト代(《講習1-3》《講習2》)
  書籍「よくわかる!音楽鑑賞の授業づくり 小学校・中学校」
  1,980円(税込)

■お申し込み方法
 公益財団法人音楽鑑賞振興財団のウェブサイト「ONKANウェブネット」
 http://onkan-web.net/からお申し込みください。
 お申し込み締め切りは7月14日(木)です。

■主催者概要
 団体名: 公益財団法人音楽鑑賞振興財団
 所在地: 〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-32-15
 代表者: 理事長 松本 智
 事業内容:音楽鑑賞の文化の発展に寄与するための、
      音楽鑑賞活動の普及及び助成、学校における音楽鑑賞に
      関する調査・研究・助成・指導者養成等
 URL:   ONKANウェブネット(学校教育事業ウェブサイト)
      http://onkan-web.net/

※Microsoft、Microsoft Teamsは、米国Microsoft Corporationの
 米国およびその他の国における登録商標または商標です。 
関連資料
PDF
event_information_10915_1.pdf

問い合わせ 公益財団法人音楽鑑賞振興財団 TEL:03-5717-6885
 お問い合わせはインターネット経由でお願いします。
 ONKANウェブネット http://onkan-web.net/内の
 「お問い合わせ」窓口をご利用ください。
前のページへ戻る