テーマ | 【型づくり】英語授業「型」づくりの基礎・基本【総論】 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 一般財団法人語学教育研究所 |
開催日 | 2022年04月29日(金) |
学校区分 | 中学校 高等学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | オンライン |
会場 | オンラインZoom |
主な内容 (時程・講師など) |
講師:小菅 和也(武蔵野大学名誉教授) 英語の授業を英語で進める際に、どのような原則があるのでしょうか。また、英語の授業を効果的に組み立て ていくためには、どのような点に注意しなければならないのでしょうか。このような、英語授業の基礎・基本 について考えます。「型」づくりの総論・概論にあたる講座です。語研が提唱するOral Introductionを核とし た授業の「型」の裏にある「こころ」(考え方や発想)にも焦点を当てて、議論を進める予定です。 参加費:会員 1,000 円 一般 3,000 円 (学生はそれぞれ半額。一般学生は当日学生証を提示してください。) URL:https://www.irlt.or.jp/ |
問い合わせ |
語学教育研究所事務室 Eメール:office@irlt.or.jp |