東書Eネット

東書Eネット

武庫川女子大学教育研究所・押谷由夫主催 第1回 道徳教育オンラインフォーラム

テーマ 1部 コロナ禍における道徳教育の実態と課題
2部 「特別の教科 道徳」の本質に基づく新たな展開
「特別の教科 道徳」を要に学校・学級を真の人間教育の場にしよう
主催者(学校/団体名) 武庫川女子大学教育研究所・押谷由夫
開催日 2022年03月19日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 道徳  
開催地(都道府県) オンライン   
会場 Zoom アプリ
主な内容
(時程・講師など)
13:00~13:10 開会のご挨拶
● 13:10~14:40
1 部 コロナ禍における道徳教育の実態と課題
 1 全国調査(令和3年2月押谷研究室で実施)の結果から (敬称略)
  ・統計的分析 武庫川女子大学 押谷由夫 (13:10~13:30)
  ・自由記述の分析 目白大学 齋藤道子 (13:30~13:50)
 2 各地・各校の実態報告と自由討議 (13:50~14:40)
● 14:40~14:50 休憩
● 14:50~16:50
2部 「特別の教科 道徳」の本質に基づく新たな展開
 1 道徳授業における言語活動の充実 (14:55~15:15)
   福岡県宗像市立玄海東小学校 木下美紀
 2 自己省察シート活用による道徳科の授業力の向上 (15:15~15:35)
   鳥取県鳥取市立末恒小学校 門脇大輔
 3 「特別の教科 道徳」を要として心を育む学級経営 (15:35~15:55)
   大阪府堺市立西陶器小学校 彦阪聖子
 4 「特別の教科 道徳」の本質に基づく多様な展開について(15:55~16:15)
   武庫川女子大学 押谷由夫
 5 自由討議 (16:15~16:50)
● 16:50~17:00 閉会のご挨拶

講師の紹介 (敬称略)
 ★齋藤道子
  全国の学校や研究会等で授業を公開、理論的追究を基に心に響く授業を提唱
 ★木下美紀
  文科省の会議等で学校現場の実態を伝え、自ら道徳の授業改善に取り組む
 ★門脇大輔
  兵庫教育大学附属小学校での実践をベースに、教師力を高める道徳授業を提唱
 ★彦阪聖子
  心を育んでいる子どもたちの姿を紹介し、道徳教育のすばらしさと実践を全国に発信
 ★押谷由夫
 「特別の教科 道徳」の設置に関わった一人として、理論と実践で学校現場を応援

参加無料

参加方法
 Zoom アプリを立ち上げ「ミーティングに参加」をクリックし、
 ミーティング ID: 919 7695 4481 パスコード: 869075 を入力して下さい。
 ※事前申込不要・当日 12 時から自由に入れます。
  カメラオフ、マイクオフでご参加下さい。
 ※当日の資料等は以下の押谷研究室のHPに前日にはアップされますので、
  ご参照ください。
  押谷研究室HP:http://oshitani.mints.ne.jp/
 
関連資料
PDF
event_information_10857_1.pdf

問い合わせ 武庫川女子大学教育研究所・押谷由夫
E-Mail:oshitani@mukogawa-u.ac.jp
TEL:090-4621-4264
前のページへ戻る