東書Eネット

東書Eネット

日本情報教育開発協議会(JADIE) 第3回 産学協同研究会

テーマ 「情報教育の課題と展望」
主催者(学校/団体名)  
開催日 2005年09月13日(火)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 情報  
開催地(都道府県) 東京都  
主な内容
(時程・講師など)
《内容:》★日本情報教育開発協議会(JADIE) 第3回 産学協同研究会
【趣旨】
 日本情報教育開発協議会(JADIE)は、昨年6月発足以来、我が国の情報教育に関する研究活動の更なる活性化を図ることを目的に、5つの委員会を設置して研究活動を進めています。去る6月24・25日には、全国大会を千里金蘭大学(大阪)で開催し、300名余の参会者を得て、研究成果の一端を発表しました。
 その委員会の一つである本「産学協同研究委員会」においては、小・中・高等学校の教員の情報教育にかかわる授業実践をはじめ、大学での研究、企業の現状や最新技術などの発表を定期的に行い、産学協同による学校における情報教育の普及と定着を図ることを目的とし、参加する方々の日ごろの研究活動の一助となるよう、年間4回の充実した研究会を行なっています。
 つきましては、標記の研究会を、下記のとおり開催いたします。皆様のご参加をお待ち申し上げております。
【期日】
 平成17年9月13日(火)
【会場】
 新宿区高田馬場2-11-10 早稲田電子専門学校 4AB教室 TEL:03-3209-8222(代)
 (JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅下車 徒歩5分)
【研究内容】
 主題:「情報教育の課題と展望」
発表及び研究協議
 (1)「虫型ロボット(ワンダーボーグ)教材セットを使ってのプログラムの基礎学習」
 講師 (株)内田洋行教育システム事業部担当部長 松谷 信治氏
 (株)バンダイ戦略開発室マネージャー 芳賀 義典氏
 (2)「教科「情報」の実践事例」
 講師 東京都立駒場高等学校教諭 天良 和男 先生
【参加費】
 全員無料でご参加いただけます。※予約は不要です。
【問合せ】
 日本情報教育開発協議会(JADIE) 産学協同研究委員会事務局
 〒160-0012 新宿区南元町23番地 公立共済四谷ビル5階(財)科学技術教育協会内
 TEL:03-5367-9511 FAX:03-3357-2727
 URL:http://www.fest.or.jp/jadie/
 E-Mail:jadie@fest.or.jp
 
前のページへ戻る