テーマ | 教科横断的な学習としてのSTEAM教育の実現をめざしたカリキュラム開発 (オンデマンド方式 研修・研究発表会) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 大阪教育大学附属天王寺小学校 |
開催日 | 2022年03月18日(金) ~ 2022年03月30日(水) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 音楽 家庭 体育 英語 総合的な学習 道徳 ICT活用 防災教育 |
開催地(都道府県) | オンライン |
会場 | オンデマンド方式 |
主な内容 (時程・講師など) |
昨年度に引き続き、本年度も、本校は国立教育政策研究所の教育課程研究指定校事業の指定を受け、教科横断的だけでなく、学年横断的であり、統合的、協働的、継続的な学習プロセスの側面をもつ「STEAM教育」に注目し、カリキュラム開発の研究を進めてまいりました。 今年度は、STEAM教育の授業実践動画を16本配信します。また、道徳やICT、文科省指定「ぼうさい科」の授業などの動画も配信します。それぞれの動画は、個人研修に役立てていただけるよう、前後の時間の様子や指導のポイント等をわかりやすく10~20分程度に編集しています。ぜひ、お申込みいただき、ご覧ください。 研究部アドレス tskenkyu@cc.osaka-kyoiku.ac.jp 参加費 無料 本研究会は、教育関係者、教職をめざす学生の方のみ、ご参加いただけます。本校の保護者や本校への入学を希望される保護者の方や塾の関係者の方は、お申込みいただけません。 申し込み期間 11月12日(金)~3月16日(水) 申込 本校ホームページ 配信期間 3月18日(金)~3月30日(水) 配信期間中は、お好きな時間に何度でもご視聴いただくことができます。 学校ホームページ http://www.tennoji-e.oku.ed.jp/ 視聴いただける動画コンテンツ一覧 国語 1年「ずうっと、ずっと大すきだよ」 2年「スーホの白い馬」 社会 3年「うつりかわる市とくらし」 5年「情報を生かして発展する産業」 6年「歴史の学びを生かそう」 算数 5年「割合」 6年「資料の整理」 音楽 3年「せんりつの流れの変化」 6年「動機をもとに音楽をつくろう」 家庭 6年「あなたは家庭や地域の宝物」 体育 4年「セストボール」 5年「ハンドボール」 外国語活動 3年「Let‘s Try!1 Unit8 Unit9」 4年「「Let‘s Try!2 Unit8 」 STEAM 4年「命は一つ、参加のしかたは無限大」 4年「もののあたたまり方(社会の目・算数の目でみれば)」 道徳 1年「ひしゃくぼし」 ぼうさい 3年「My防災手帳をつくろう」 ぼうさい 複数学年「本校の取り組み」 ICT 複数学年「本校の取り組み」 挨拶 学校長挨拶 動画内容、本数については、今後の状況により変更される場合もあります。ご了承ください。 URL:http://www.tennoji-e.oku.ed.jp/ 学校ホームページ |
問い合わせ |
大阪教育大学附属天王寺小学校 降井 健 大阪市阿倍野区松崎町1-2-45 URL:http://www.tennoji-e.oku.ed.jp/ Eメール:tskenkyu@cc.osaka-kyoiku.ac.jp TEL:0666210123 FAX:0666210122 |