主催者(学校/団体名) | 公益財団法人音楽鑑賞振興財団 |
---|---|
開催日 | 2021年12月14日(火) ~ 2021年12月28日(火) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 音楽 |
開催地(都道府県) | オンライン |
会場 | オンデマンド動画配信 |
主な内容 (時程・講師など) |
■開催期間(配信期間) 2021年12月14日(火)正午頃~28日(火)正午頃 ■研修内容 1.新しい学習指導要領、学習評価の考え方とポイントについて 理解を深めます。 2.よりよい音楽の授業を実現するために、多様で多角的な視点から 指導を見つめ直し、考えることによって、新しい豊かな発想を開きます。 今回は、ユニバーサルデザイン、音楽と科学の関わり、 ロシア音楽の変遷について取り上げます。 3.今求められている「授業づくり」について、具体的な考えと展開を 実践から学びます。 この勉強会は、教員免許状更新講習(選択領域6時間)に認定されています。 プログラム、講師の詳細は、こちらのウェブページをご覧ください。 http://onkan-web.net/document/general/onkan_event/course_win_2021/course_win_2021_order.php ■受講対象者 学校教員および音楽教育関係者、教職を目指す大学生、大学院生 ■参加費 受講料 :6,000円(税込) テキスト代:「よくわかる!音楽鑑賞の授業づくり」1,980円(税込) ■お申し込み方法 公益財団法人音楽鑑賞振興財団のウェブサイト「ONKANウェブネット」 http://onkan-web.net/ からお申し込みください。 お申し込み締め切りは11月30日(火)です。 |
関連資料 |
event_information_10726_1.pdf |
問い合わせ |
公益財団法人音楽鑑賞振興財団 TEL:03-5717-6885 お問い合わせはインターネット経由でお願いします。 ONKANウェブネット http://onkan-web.net/ 内の「お問い合わせ」窓口をご利用ください。 |