テーマ | 確かな知識をもとに、よりよい社会を創造できる子どもを育てる社会科学習 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 全国小学校社会科研究協議会 近畿小学校社会科教育研究協議会 大阪府小学校社会科教育研究会 |
開催日 | 2021年10月29日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 社会 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
◇ 全体会 会場 大会主題提案・指導講評・記念講演 大阪市教育センター(大阪市港区弁天1-1-6) ◇ 分科会 会場 第1会場 : 大阪市立野田小学校(大阪市福島区野田5-13-22) 第2会場 : 大阪市立古市小学校(大阪市旭区森小路2-10-35) |
主な内容 (時程・講師など) |
令和3年10月29日(金) 10時00分~17時00分 〔全体会 会場〕 大阪市教育センター 9:30~10:00 受付 10:00~10:20 開会行事 10:20~11:00 全体会 全体提案 指導講評 11:00~12:00 記念講演 総合初等教育研究所 参与 北 俊夫 先生 12:00~13:30 移動・休憩 〔分科会 会場〕野田小学校/古市小学校 13:30~13:50 受付 13:50~14:50 会場校全体会 会場校提案 指導講評 14:50~17:00 学年別授業研究会 授業実践報告 研究協議・指導講評 講 師 記念講演 総合初等教育研究所 参与 北 俊夫 先生 全体会指導講評 文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 小倉 勝登 先生 第1会場 大阪市立野田小学校 指導講評 国士舘大学 教授 澤井 陽介 先生 第2会場 大阪市立古市小学校 指導講評 國學院大學 教授 安野 功 先生 参加費:4,000円 ・大会HPからお申し込みの後、下記の口座に、参加費 4,000円 をお振り込みください。 ・〆切り 令和3年9月30日(木) ・〔振込先〕ゆうちょ銀行 【口座】普通預金 7886531 【店名】 四〇八 【店番】408 【名義】大阪府小学校社会科教育研究会 代表者 村上昌志 ・お振込みが確認でき次第、メールにて「領収証」を送信いたします。 ・会場校の人数を調整のうえ、 9月末を目途にメールにて「大阪大会参加証」を送信いたします ・お手数ですが振込手数料をご負担願います。 なお、参加費の返金はできませんことを、予めご了承ください。 参加の申込み:全小社大阪大会ホームページ (https://zenshosya2021osaka.com/)よりお申込みください ※詳細は下記URLまたは関連資料(pdf)をご覧ください。 URL:https://zenshosya2021osaka.com/ |
関連資料 |
event_information_10619_1.pdf |
問い合わせ |
⦿大阪大会全般について 大阪大会実行委員会事務局 大阪市立平尾小学校校長 飯塚博恭 電話06-6551-8600 ⦿申込みについて 大阪市立鯰江東小学校校長 西岡克敏 電話06-6933-6403 |