東書Eネット

東書Eネット

北海道教育大学附属札幌小学校 令和3年度 教育研究大会

テーマ 研究主題  「学び舎」の再こう(考・構・興)
研究副主題 “It”を紡ぐ学び
主催者(学校/団体名) 北海道教育大学附属札幌小学校
開催日 2021年07月09日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 英語 道徳 食育  
開催地(都道府県) 北海道  
会場 北海道教育大学附属札幌小学校
002-8075
北海道札幌市北区あいの里5条3丁目1-10

アクセス
JR札幌駅より約30分、JR「あいの里教育大駅」で下車。徒歩20分。
南北線麻生駅より「麻24」で34分。「あいの里4条3丁目」で下車。
東豊線栄町駅より「栄23」で30分。「栄20」で36分。「あいの里4条3丁目」で下車。
主な内容
(時程・講師など)
時程 
8:30~ 9:00 開会式・研究提言
9:10~ 9:55 授業公開① 算・生・音・英・食育
10:00~10:50 分科会①
11:00~11:45 授業公開② 国・社・算・理・体
11:50~12:40 分科会② 
13:45~14:30 授業公開③ 社・理・図・家・道
14:35~15:25 分科会③
15:30     閉会

申込方法
 本校ホームページを参照して、お申込ください。
 申込みは、6月14日の開始を予定しております。

参加費 3,000円

~安心・安全、面白くて学びのある研究大会「10の提案」~
● 安心・安全 10の宣言
 ① 授業参観人数上限あり
 ② 道内の教員限定
 ③ 参観場所の間隔確保
 ④ 児童と参会者の動線分離
 ⑤ 屋外受付検温センサー導入
 ⑥ 非対面型QRコード受付
 ⑦ 校内常時換気、空気清浄機常時稼働
 ⑧ 広い昼食スペース
 ⑨ 感染症対策グッズ常時設置
 ⑩ ペットボトル飲料配付による感染予防

● 面白くて学びのある研究大会 10の特典
 ① 研究紀要&指導案の事前公開
 ② 3分で分かる!研究概要Movie公開
 ③ 過去の研究紀要(10年分)無料DL可能
 ④ 授業者にメールでの質問、意見交流できる
 ⑤ 授業中の写真撮影可能
 ⑥ 参加分科会の記録無料DL可能
 ⑦ 板書写真無料DL可能
 ⑧ 教育図書の割引購入可能
 ⑨ GIGA関連資料後日無料DL可能
 ⑩ 業者ブースにて多数資料&最新情報入手可能

*なお、新型コロナウイルス感染症に係る状況につきましては、今後も変化していくことが考えられます。本研究会の開催、参加の様態につきましても、その状況に合わせて変更となる場合がありますことをご了承いただきたく存じます。

URL:http://www.hokkyodai.ac.jp/fuzoku_sap_syo/index.html 
問い合わせ 北海道教育大学附属札幌小学校 樋渡 剛志
北海道札幌市北区あいの里5条3丁目1-10
URL:http://www.hokkyodai.ac.jp/fuzoku_sap_syo/index.html
E-Mail:sap-fusho@s.hokkyodai.ac.jp
TEL:011-778-0471
FAX:011-778-0640
前のページへ戻る