テーマ | 学びを楽しむ(2年次)~見方・考え方をみがく~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 茨城大学教育学部附属小学校 |
開催日 | 2021年07月17日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 書写 社会 地図 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 学校経営 特別支援教育 進路指導 特別活動 ICT活用 学級経営 学習評価 生徒指導 言語活動 小中連携 アクティブ・ラーニング プログラミング教育 キャリア教育 防災教育 カリキュラム・マネジメント |
開催地(都道府県) | オンライン |
主な内容 (時程・講師など) |
7月9日(金)~16日(金)YouTube授業動画の事前配信 上記の期間内にご視聴いただき,7月17日(土)の研究会にご参加ください。 13:00~研究協議 15:00~講演 「学校教育の不易とは?〜本質を問い直す〜」 横浜創英中学・高等学校 校長 工藤 勇一 先生 参加費無料 限定500名 URL:http://www.esch.ibaraki.ac.jp |
問い合わせ |
茨城大学教育学部附属小学校(佐々木康治) 茨城県水戸市三の丸2-6-8 URL:http://www.esch.ibaraki.ac.jp E-Mail:harakara@ml.ibaraki.ac.jp TEL:029-231-2831 |