主催者(学校/団体名) | 日本学術会議情報学委員会情報学教育分科会 一般社団法人情報処理学会 一般社団法人電子情報通信学会 |
---|---|
開催日 | 2021年08月26日(木) |
学校区分 | 高等学校 |
教科など | 情報 |
開催地(都道府県) | オンライン |
会場 | オンライン(Zoom) |
主な内容 (時程・講師など) |
プログラム: 司会 稲葉 利江子(情報処理学会情報入試委員会委員、津田塾大学学芸学部准教授) 9:30 開会挨拶 徳山 豪(日本学術会議第三部会員、関西学院大学工学部教授) 9:35 「2025年実施の大学入学共通テストの出題科目について」 (文部科学省、調整中) 9:50 「大学入学共通テスト『情報』のサンプル問題について」 水野 修治(大学入試センター 試験問題調査官) 10:05 ( 休憩 ) 10:10 「高等学校情報科と高大接続、教員養成について」 鹿野 利春(京都精華大学メディア表現学部教授) 10:25 「大学入学共通テスト新科目案『情報』への期待」 河原 達也(日本学術会議連携会員、京都大学大学院情報学研究科教授) 10:40 ( 休憩 ) 10:45 総合討論 司会 筧 捷彦(情報処理学会情報入試委員会委員長、 東京通信大学情報マネジメント学部教授、早稲田大学名誉教授) 討論者 文部科学省登壇者(調整中) 須田 礼仁(東京大学大学院情報理工学系研究科教授) 徳山 豪(日本学術会議第三部会員、関西学院大学工学部教授) 高岡 詠子(情報処理学会理事、上智大学理工学部教授) 中野 由章(情報処理学会初等中等教育委員会委員長、 工学院大学附属中学校・高等学校校長) 11:50 閉会挨拶 中山 泰一(日本学術会議特任連携会員、情報処理学会理事、 電気通信大学大学院情報理工学研究科教授) 12:00 閉会 申込み:FIT2021のサイト(https://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2021/)にて受付予定 後 援:全国高等学校情報教育研究会(予定),情報学科・専攻協議会(予定), その他情報学関連学会に後援申請予定 ※詳細は下記URLからご覧ください。 URL:https://sites.google.com/view/scj-i/%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%85%B1%E9%80%9A%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%8C%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%E3%82%82%E3%81%AE |
問い合わせ |
日本学術会議 第3部情報学委員会 URL:https://sites.google.com/view/scj-i/%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E5%AD%A6%E5%85%B1%E9%80%9A%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%8C%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%E3%82%82%E3%81%AE |