テーマ | 地理教育におけるオンライン学習 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 日本地理教育学会 |
開催日 | 2021年03月07日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 地理 |
開催地(都道府県) | オンライン |
会場 | オンライン開催 |
主な内容 (時程・講師など) |
2021年3月7日(日)13:00~16:00 発表 秋山貴俊(成城学園初等学校) オンライン授業による身近な地域の学習の成果と課題 ―小学校第3学年「学校のまわりをしらべよう」の実践を通して― 中井彩乃(神奈川大学附属中・高等学校) 一人一台タブレット時代の地理授業の可能性について ―休校期間から現在への実践を通して― 卜部勝彦(日本大学) 大学教職課程における地理学関連科目のオンライン授業実践報告 コメンテーター 大西宏治(富山大学) 申し込み 2021年2月14日(日)~3月4日(木) 100名先着順 日本地理教育学会のHPを参照 http://www.geoedu.jp 参加費不要。どなたでも参加できます。 |
問い合わせ |
吉田和義(創価大学) E-Mail:ykazu@soka.ac.jp |