東書Eネット

東書Eネット

(財)日本女性学習財団 2005年度フォーラム「女性と学習」

テーマ 学習観の転換が「活動」を変える
-実践する学びと組織をめざして-
主催者(学校/団体名)  
開催日 2005年09月09日(金)  ~ 2005年09月10日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など  
開催地(都道府県) 東京都  
主な内容
(時程・講師など)
《内容:》★(財)日本女性学習財団 2005年度フォーラム「女性と学習」
 「学習観の転換が『活動』を変える -実践する学びと組織をめざして-」
≪期日≫
 平成17年9月9日(金)・10日(土)
≪会場≫
 港区立男女平等参画センター リーブラ
 JR 田町駅下車 芝浦口徒歩2分
 地下鉄都営三田線・浅草線 三田駅下車 A4出口徒歩4分
≪内容≫
 ■パネルディスカッション
 「学び合い、育ち合いの“実践するコミュニティ”」
 3人のパネリストによる課題提起、グループでの話し合いなどを通して、
 個人と組織の力量形成をはかる“実践コミュニティ”について考えます。
 パネリスト
 亀田 温子(十文字学園女子大学社会情報学部教授)
 ◎グループ活動調査から見えた課題
 ―もう一つのスパイラル・自己変容と組織づくり
 相川 康子(神戸新聞論説委員/NPO政策研究所理事)
 ◎NPOなど実践団体における学びとエンパワーメント
 安田 順(教育コーディネーター/中小企業診断士〉
 ◎組織が学習するってどういうこと?―ビジネスにおける学習観の転換
 ■講演「学習観の転換」
 個々人のエンパワーメントと組織の活性化に向けての「学習観の転換」に
 ついて考えます。
 講師 佐伯 胖(青山学院大学文学部教授)
 ■ワークショップ
 Part1:学習観の転換って?-私の学びを掘り下げる(第1日目)
 Part2:“学習する組織”を体験してみよう!(第2日目)
 グループ討議を通して、それぞれの学びを掘り下げる作業を行います。
 また参加者が日頃感じている活動の悩みや課題を出し合い、ファシリ
 テーショングラフィック(集団の話し合いや合意形成の手法)を体験する
 ことで、“学習する組織づくり”を実践的・体験的に考えます。
 ※ワークショップは次の3つに分かれて行います。ご希望のWSを選んで下さい。
 第ⅠWS:組織づくりと女性のエンパワーメント
 学習支援者:相川 康子
 第ⅡWS:自己変容と組織づくり
 学習支援者:亀田 温子
 第ⅢWS:新しい視点で活動を見直してみよう!-組織学習に結びつけるために
 学習支援者:安田 順
 ■全体会
 ワークショップ情報交換/学習支援者のコメント/参加者の意見発表
≪参加費≫
 7,000円(2日間の資料代等含む)
 ※詳細・お申込み方法についてはこちらをご覧下さい。
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jawe2/
 
前のページへ戻る